育ち盛り中学生の元気の源=中学校給食センターの見学・試食

今年度2つの中学校給食センターが稼働開始しました。先日、南大沢給食センターを見学、試食する機会を頂きました。

メニューは、ドライカレー、サラダ、フルーツヨーグルト、牛乳です。私が注目したのは、サラダ。大根やキュウリなど、和え物とサラダと中間のような食感で、給食ならではの味というおいしさ。野菜は65℃でさっと蒸し(給食では野菜は生では出せない)、和えてから急速に冷やしているので味が染みるとのこと。ヨーグルトもとてもおいしかった。ごみが出ないところも良い。各小学校の給食室とは違って、急速冷蔵ができる設備があるので、ゼリーも挑戦したい!と栄養士さんが話されていました。こういう設備ならこんなメニューもできるな!と栄養士さんがワクワクできるというのはとても良いことですね。市内のパッションフルーツをソースにして、給食で使用したとの報告がありましたが、このような取り組みがどんどん行われていくよう後押ししていきます。

一度にたくさんとれてしまう葉物をまとめて茹でて冷凍し、葉物が不足している時に使うなど、早期に実現したい!地場野菜をおいしく頂く工夫を給食センターから!

引き続き提案していきます。