2022年度末に向けて
早いもので、2022年も下半期に突入します。八王子市の最上位計画「八王子ビジョン2022」も最終年。次なる長期計画「八王子未来デザイン2040」の素案が完成、ここでパブリックコメントにかけられ、広く市民から意見を募集しています。(9/16-10/16)
今年度の大きな2本柱であるデジタル化とゼロカーボンシティに関しては、「地球温暖化対策地域推進計画改定版」の素案もまとまり、こちらもパブコメ募集に入ります(10/1-10/31)。
デジタル化については、2023-2035の3年間のアクションプランが示され、方向性を確認することができます。今年度から市議会に導入され貸与されているタブレットの中に、次々と送られてくるたくさんの情報を、選択してわかりやすくアウトプットしていく重要性を実感しています。
タブレットを持ってどこへでも伺いますので、はつらつタイム(まちカフェ)を企画してお気軽にお声かけください。大量の情報がスピーディに流れる現代だからこそ、みなさんと一緒に、一旦腹に落として考える、議論する時間と場が大事だと思っています。